11/20に行われた『FUCK ON THE HILL』。その中のひとつである『COMEBACK MY DAUGHTERS presents COME HOME』。そして当日、その出演者であるYOUR SONG IS GOOD/サイトウ“J×J×”ジュン氏とTHE BITE/酒井大明氏、そしてCOMEBACK MY DAUGHTERSから高本和英の三人による座談会を敢行。バンド同士の付き合いに納まらず、プライベートでも交流がある非常に仲が良い三人。そこに、日頃の付き合いがあるというだけでまさかの指名を受けた私、MINORxUが、この座談会の司会兼インタビュアーとして参加。というわけで「濃密な時間を共にしている仲間達の空気感を、是非皆さんにもお届けしたい」というコンセプトの元に行われた座談会の模様をお届けします。
interview by MINORxU
photographs by SKC
――じゃあ、まずジュン君の方からカムバックとの出会い、高本君との出会いについて。
サイトウ“JxJx”ジュン(以下、JxJx) タカモっちゃんとの出会いはカムバックとの出会いと同時だね。
高本和英(以下、高本) そうですね。
JxJx 二つ記憶があって、ひとつは中央大学の学園祭(=NAHT、Foul、U.G.MAN等が出演)で、その時オレはTHE DOUBLE(=JxJx氏がドラマーとして所属していたバンド。メンバーにCBMDのジャケットのアートワークを手がけた佐藤穣太氏がいる)で対バンしたような気がしますね。それから南大沢(=公民館を借り“THIS IS THE END OF SUMMER”と銘打って行われた企画。ENVY、NINE DAYS WONDER等が出演)も、物販が出てた気がするんだよな、カムバックの。
高本 出してましたっけ?
JxJx 12インチ売ってた覚えがあるんだよねぇ。
高本 あっ、出しました、出しました。
――それはアレっすか?最初に話したんじゃなくて・・・
JxJx うん。意識した時。
――カムバックの存在を確認したのが南大沢?
JxJx そう。
――話したっていうのは?
JxJx 話したのはねぇ・・・いつかな?
――一回、焼き肉屋行ったの覚えてます?
酒井大明(以下、酒井) ミノルよく覚えてんな。
JxJx それ何年頃だっけ?2000年くらいかな。
――カトマンさん(=レーベルDOTLINE CIRCLEの主宰者。CBMDのCDep“WEEKEND MILESTONE”にも、氏のレーベルが関わっている)とジュン君と、高本君、じゅんちゃん(稗田淳、ex.CBMD)も居て。
JxJx じゅんちゃん居たね。焼き肉が最初かな?
――もしかしたら、じゅんちゃんがジュン君とかに話しかけに行った可能性はありますね。
JxJx そうだね。中央大で集団で帰った中にじゅんちゃんも居て、すっごいデッカイハードケースのベース持ってて・・・話したら凄い面白い人だったってのは覚えてるなあ。
――じゃあ、中央大ってのが一番最初?
JxJx ものすごく意識したのはそこかな。でもいつの間にか凄い仲良くなってた気がするんだよなあ。
高本 そうですね。
酒井 「そうですね」って、なんか仲良くなさそうだな(笑)。
高本 いやいや(笑)。
JxJx だからやっぱTWINKLE(=JxJxが所属していたFruityのメンバーによるバンド)が最初にカムバックと仲良くしてて、そこから仲良くなっていった様な気がする。大きな流れとしては。
――なるほど。
JxJx バンド同士って、最初ちょっと構えたりする人もいるけど、そういうのなく、普通に仲良くなった。
――ちなみになんですけど、追加エピソードでいうと、じゅんちゃんと白石君(YSIG.Gt)が、最初ちょっとケンカ腰で話してるのを見たことがあります。
一同 大爆笑
酒井 なんで?
JxJx なんで?
酒井 挑発しあってたの?
JxJx 何なの?何なのそれ?
――じゅんちゃんがカマしてくるじゃないですか、わりと。それで白石君が「なんなの?」みたいな感じで。じゅんちゃんは半分ふざけてて・・・
JxJx (白石も)向こうも向こうで変な人だから、変な人同士で変な風になってたんじゃないの、それ(笑)。
――「なんぼのもんじゃい?」的な展開をみせてて。
JxJx そうなんだ(笑)。
高本 ホント?それ、オレ気づかなかったな。
JxJx 変な人同士がいきなり会うとそういうことになっちゃうんだ。
一同 (爆笑)
高本 初耳だわ、それ。
――渋谷のギグアンの前でコンタクトしてました。
JxJx あー、そうなんだ。でもねカムバックは、ホントに自然に仲良くなれたから、なんかやっぱ通じるモノがあったんじゃないかな。温度差がある人たちって、どっか共通項探していって仲良くなるような気がするんだけど。カムバックはね、何故かね。うーん、なんでだろ?もう既に大倉くん(ex.TWINKLE.Vo&Ba)とか塚本さん(ex.TWINKLE.Vo&Gt)とかと仲が良いから。なんて言うんだろ?難敵二人と仲が良いから・・・
一同 (爆笑)
JxJx 曲者って言い方がいいかな。そう、曲者二人と仲が良いから、多分凄い面白い人なんだなって。だからノミネートされてたんだよね。もうすでに問題ない感じのところで。
――なるほど。
JxJx っていうような印象があるかな。普通にもう話も何も考えずに合うんだな、っていう。そういう意味では酒井君と仲良くなったのと同じ様な感覚はあるね。酒井君も共通の友人がいて、その友達だからもう問題なくスーっと行ける感じがあったから。そういう意味では幸運な出会い方だよね。
――周りからしたら、知らぬ間に仲良くなったっていう感じがしますよね。
JxJx じゅんちゃんとうちの(白石)次長はそんなふうな事はあったけど、オレに関しては相当スムーズにいきました(笑)。
一同 (爆笑)
高本 ジュン君を認識したのはもっと早くて。大塚BOON(=スタジオライブが行われていたリハーサルスタジオ)で見かけたのが、初めて。
JxJx よく観に行ってたね、BOONは。
高本 ゴローちゃん(CBMD.Dr)も当時凄い観に来てて。
JxJx 来てたねー。
高本 それでジュン君とゴローちゃんは、まだ出会ったばかりだったんだけど、確かスウェットの話をしてた。
JxJx (爆笑)
高本 「この人(JxJx氏)“あの人”だよなー?」みたいなのが一番初めのオレの認識。「ゴローちゃん仲いいのかな?まさか」(笑)。
JxJx (笑)
――ちなみにあの頃ジュン君はスウェットにちょっとこだわってたんですよね。
一同 (爆笑)
JxJx 履く方ね、しかも。
――「チャンピオンは太すぎるねん」
JxJx そうそう(笑)。
――「ラッセルの方が・・・」
JxJx ラッセルが良かったんすよ。アメ横で。アメ横かオッシュマンズかその辺で。
――たぶんそんな話をゴローちゃんと・・・
JxJx してたかもしれない。
高本 ゴローちゃん、スウェットパンツを多用してた時期あったから。しかもディティールにこだわってたから。
JxJx 忘れてたなあ、そういうところも。
――酒井君は、高本君とかカムバックとの出会いは?
酒井 今でもよく知らないしね、高本君のこと。
一同 (爆笑)
――でもBREAKfASTと対バンはしてますよね?
酒井 何なんだろう、岡君繋がり?
高本 そうですね、当時は岡君(ex.BREAKfAST.Ba)が九州出身だっていう話を‥
酒井 福岡では知り合いじゃなかったの?
高本 知り合いじゃなかったです。
酒井 東京来てから?
高本 Dillinger Fourが来日した時に西荻窪WATTSでやったじゃないですか。あの時に。
酒井 あれが最初?
高本 ちゃんと話したのは多分あの時。「岡君が九州なんだよね」みたいな話をして、それで凄い喋った気がします。
酒井 中野マッドスタジオ(=スタジオライブが行われていたリハーサルスタジオ)でやったのはその後?
高本 だったような気がしますね。
酒井 Dillinger Fourとやったのすら忘れてたから。あの時カムバック出てたんだっけ?
高本 出てましたね(笑)。
一同 (爆笑)
酒井 10年くらい前だよね。マッドスタジオでカムバックの企画に出たのはすごい覚えてる。OKB(=現CBMDなどのローディー。当時はPizza Of Deathの社員だった)も来てた。
高本 来てましたよね。
酒井 OKBと知り合いなのに驚いた。なんで知ってるんだろうって。ハードコアでもないし、それこそピザと(CBMDは)その頃全く絡んでなかったから。
高本 そうですね。
酒井 あの頃、ピザから出るって話だったの?
高本 まだ全然なかったです。OKBは、前のベースのじゅんちゃんとゴローちゃんの専門学校の同級生なんですよね。
酒井 あー、そう。
高本 それで来てた。僕も彼が何をやってるかはよく分かってなかったですもん。
酒井 お互いあまりよく知らないけど「なんでしゃべってるの僕たち?」みたいな。
高本 (笑)