LIVE REPORT

PIZZA OF DEATH pre “PIZZA OF DEATH BOX 2016” LIVE REPORT!

Report by SHINTARO KUMIHASHI
Photo by SATANIC ENT. 

 

2016.12.11 PIZZA OF DEATH BOX 2016 @Shibuya TSUTAYA O-EAST

 

無料公開中!!

 

所属バンドがそろい踏み! PIZZA OF DEATHの祭典

12月11日(日)、Shibuya TSUTAYA O-EASTで開催されたPizza of Deathのレーベルイベント「PIZZA OF DEATH BOX 2016」。2016年現在の日本のパンクが凝縮された濃厚なステージは、少し早いがパンクスにとって一年の締めくくりにはこれ以上ないものとなったはずだ。emberから始まりトリのKen Yokoyama、そして最後に登場して会場をかき乱したBBQ CHICKENSまで、暴れっぱなしの1日の様子をお届け。

 

痛快なロックンロールを奏でるemberとスラッシュハードコアの神髄を見せつけたRAZORS EDGE

“PIZZA OF DEATH BOX”と書かれた巨大な幕が後方に掛けられているステージ。PIZZAの祭典なだけあって、会場のどこを見渡してもPIZZAキッズだ。そこにトップバッターとして登場したのはember。
「こんばんは……こんばんはじゃないか! でも、こんにちはってライブ向きじゃないよね」とMinami(Vo & G)が挨拶を交わす。「PIZZA OF DEATH BOX始めますか」と続け一気に会場を沸かせると、「Do It For You」でオープニングを飾った。Minamiの乾いたギターサウンドとTsuyoshi(B)とGenki (Dr)の軽快なビート。3人でありながら分厚いサウンド。これぞロック。「Some Faith In Me」「When Will I Be Loved」「There Goes My Heart」とストイックに演奏を続けしっかりとキッズの心を惹きつけていく。4曲を終えたところで改めて挨拶をすると、そこからはいつもの彼ららしいMCが始まる。出番は人気がない順では決してないこと、気合を入れて綺麗な服を着てきたこと、とりとめのない話をしながら和やかな空気で包み込む。いつものようにひとしきり話したところで後半戦がスタート。最大の見せ場は「I DO」のMinamiによるギターソロ。軽快に踊るようなメロディを奏でながら、骨太なリズム隊のビートと相まってグルーブが高まり会場の熱も高まっていた。メンバーも絶賛するほどのプレイにキッズも酔いしれたはずだ。その後、再びMCで会場を和ませたあと、ラストナンバーの「Lie To Me」を披露し、大いにフロアの熱を高めステージを後にした。


2番手はRAZORS EDGEだ。先のステージで思わずMinamiが口を滑らせたため準備万端で待ち構えるオーディエンス。「RAZORS EDGE IS MOST THRASH!」でのっけからフルスピードで攻め立て、KENJI RAZORS(Vo)はステージ端にある機材の上から大胆にダイブをかます。KRASH(Dr)の超スピーディなドラム、TAKA BEEF(G)とMISSILE(B)の荒々しいプレイにキッズも応戦し、フロアはモッシュとダイブの嵐。「MAGIC NUMBER」、「JUSO CRAZY NIGHT」とショートチューンで畳みかける。勢いよく暴れるキッズの姿にKENJIも満足そう。「今日のお客さんはダイブが上手やね! もっと見せてくれや!」と煽り、傑作の6thアルバムから「RAW CARD」を放ちライブを再開。相変わらずめちゃくちゃに早い。だけどそれだけじゃない、キャッチ―さを兼ね備えたメロディが図太いサウンドで迫りくると、後先考えず暴れてしまう。「WE UNITE」へと続き、最新型のスラッシュハードコアを披露しながら、懐かしい「LIVINGDEAD」もプレイしファンを楽しませる。
一息ついて、ラストの「MORE SOUL FOR BEAT」まで手を緩めることなく、フロアでもみくちゃになりながら一気に駆け抜けた。
2組目からすべてを出し切る壮絶なステージだったが、一つ残念なのはこの日がTAKAの脱退前、東京での公演はこれが最後だということ。名残り惜しいがこのメンバーでのパフォーマンスを見れたことは最高に幸せで、この先彼らがどう変化していくのか期待して見守りたい。
 

新ドラマー加入で新体制のMEANINGとDRADNATS


 

続いて登場したMEANINGは、ニッシー(Dr)を新メンバーに加えた新体制での初のステージ。川口総統閣下(G & Cho)がアコースティックギターでメロディを奏でる。オープニングは「Intro」。メンバーが演奏をバックに登場し、「俺たちが東京、渋谷のMEANINGだ! 新しいドラム連れてきたから、存分に楽しんでってくれ!」とHAYATO(Vo)の叫びと共に火蓋が切られる。YOKKUN(G & Vo)と川口のエモーショナルなギターもさることながら、ニッシーはダイナミックなドラムで体を震わせる。フロアではオーディエンスがこぶしを高く突き上げ、声を張り上げる。
「HERE FOR YOU」に突入するとHAYATOがフロアに身を投げ出し、オーディエンスをかき分け向かったフロア後方でダイブ。それだけにとどまらず、そのまま突き進み2階席まで。エネルギー有り余るパフォーマンスに大きな歓声があがる。曲が終わると2階席から挨拶をし、ニッシーを改めて紹介しつつ、新たなるスタートを切れた喜びをオーディエンスと共有する。熱い気持ちをぶつけるようにその後「My War」、「150」、「Just Another Death」、「Judgement」を一気に演奏。力を振り絞り、川口は最後に倒れ込むほどに気迫あふれるプレイを見せつけた。実力を存分に見せつけ、新生MEANINGを披露するにはこれ以上ないステージとなった。


続くDRADNATSも新しいドラマーを引き連れ、PIZZA OF DEATHのメロディックパンク代表として新たなスタートを切った。「新生DRADNATS! やろうぜイースト!」YAMAKEN(B & CHO)が気合のこもった一言を放ち、「Bright Star」を演奏。これ以上ない語りで新たな姿を見せてくれた。パワフルな笹森健太郎(Dr)のドラムはYAMAKENとの息もぴったりで、伸びのあるKIKUO (Vo&G)の歌声が心に響く。この日の彼らは本当に心の底から楽しそうに、喜びをかみしめながらステージに立っていたように感じた。オーディエンスも彼らの王道メロディックパンクを待っていた。モッシュ、ダイブでその喜びを爆発させる。
終盤、YAMAKENが“Mステ出演”を目標の一つにすると発表し会場を沸かせていた。「Good Morning And Good Night」、「Spread Both Arms」を最後にプレイし、会場が一体となって熱狂する景色を見ると、その目標がリアルなものに感じた。我々が愛するメロディックパンクが再び大きなうねりとなり、その中心でDRADNATSが活躍することを約束する力強いステージに多いな幸福感を与えてくれた。
 

ハードコアの神髄を見せつけるSLANG、WANIMAは若手の力でキッズを魅了

 


4組が終わりイベントも折り返し地点。1発目はSLANGだ。物々しいサイレンの音と共に現れるメンバー。緊張感が張り詰めた会場をKOHEY(Dr)のドラムの轟音がぶち破る。重く響くSAKUMA(B)のベースとKiyo(G)の切れ味鋭いサウンドの中、会場をゆっくりと見渡しながら咆哮するKO(Vo)。冒頭から「OVER KILL」、「失せし日常」、「糞の吹き溜まり」を間髪入れずにプレイし、ハードコアの中のハードコアを貫く彼らの音とその立ち姿にフロアは圧倒される。一息ついてKOが口を開く。「あんまり人前で言ったことないんだけど……」張り詰めた空気の中耳を傾けていると、「PIZZA OF DEATHには“Pizza部門”と“Death部門”があって、“Death部門”代表SLANGです!」予想外の告白に思わず歓声があがる。
しかし、一瞬場が和んだかと思うと次の瞬間には「Apocalypse Now」から立て続けに曲を演り、オーディエンスも声を張り上げ呼応する。日本一のパンクレーベルのイベントで、ハードコアの神髄を体感している。ふとそんなことを考えると体が心から熱くなる。パンクロックもハードコアも関係ない。とにかくかっこいいの一言に尽きる。彼らの生き様や立ち姿、そして彼らが発する言葉の力強さに興奮しっぱなしの約30分だった。


ひしめき合うように会場に人が集い始める。ティーンを中心に多くの人を虜にするWANIMAはこの日も底抜けの明るさでステージに現れ、お決まりの開催宣言をキッズと共に高らかに叫ぶ。1曲目「THANX」からすでに会場の熱気は最高潮。この日一番の激しいモッシュが発生しこの興奮はもう誰にも止められない。KENTA(B & Vo)とKO-SHIN(G & Cho)が立ち位置を入れ替わったりステージを動き回る。真っ只中の「JUICE UP!! TOUR」の中でめきめきと実力を上げている。FUJI(Dr)のドラムは力強さを増し、切れのあるKO-SHINのギターとKENTAのパワフルな歌声がビシビシと浴びせられる。そして、なによりいつでも本当に楽しそうにプレイする。実力に裏付けられた彼らの姿は清々しい。
「いいから」や「BIG UP」などアッパーな曲を連発し、心地よさに身を任せ踊っていると終盤に。「来年もPIZZAの一員として、代表として戦っていこうと思います!」とKENTAが言い、その言葉を確かなものにするような切実な勢いで「ともに」を演奏し満面の笑みを残しステージを去った。

 

SANDがヘヴィなサウンドで観客を圧倒し、いよいよトリのKen Yokoyamaへ

 


SLANGが“DEATH部門”の東日本代表なら、西日本代表はSANDだ。サウンドチェックの段階から張り詰めた空気を醸し出し、いよいよ本番になるとその凄みがさらに増す。ISHI(G & Vo)がヘヴィなギターとRYOTA(Dr)の重くのしかかるようなリズムはどこまでも生々しくリアルなサウンドだ。フロアの全ての人間と対峙するMAKOTO(Vo)の咆哮。「メロディがないんだよねSAND」とMAKOTOが口にするように、確かにキャッチ―さはないが、1曲目の「poser」から全力でぶつかるサウンドに感動せざるを得ない。初めは戸惑っていたオーディエンスも体をゆすぶらる。
さらにライブ後半「who cares」ではH8MONGERが、その後の「vanilla shake」と「treatment」ではANARCHYがゲストとして登場した。芯の強いサウンドと激しい言葉の応酬に突き動かされモッシュ、ダイブの嵐。「おめえらに盛り上がってほしくてやってんじゃねえから」とMAKOTOの言葉通り、ひたすらストイックなプレイが観客を魅了していたように思う。そうは言いつつ、最後にはSANDしかできない最高に悪い「country road」を披露。荒れ狂う会場で盛大なシンガロング大会のまま幕を閉じた。


いよいよ最後のバンド。ラスボスとして登場したKen Yokoyama。ひたすら暴れまくった長丁場でも、1曲目から「Punk Rock Dream」をかまされるとキッズたちはいてもたってもいられず前へ前へと押し寄せる。キッズも一緒になり「Save Us」を高らかに歌い上げたところでメンバー紹介へ。Ken Yokoyama(Vo & G)が自身を「横山 “Hi-STANDARD” 健」ですと紹介する。この日呼べなかったがHi-STANDARDもPIZZA OF DEATHの一員である印としてハイスタのTシャツを着てきたと横山が話す。そしてプレイされる「Stay Gold」。この曲で高ぶらないキッズはこの日いなかったはずだ。熱気は最高潮に達する。そして、間髪入れずに披露する「I Won't Turn Off My Radio」。PIZZA OF DEATHのイベントで、そうそうたるバンドの出演の最後に登場したシチュエーションを振り返ると、よりリアルに心に響く。誰もが彼に魅せられているのだ。
感慨にふけているとライブも折り返し地点へ。一息ついたところで、横山がパンクロックコールを要求。フロアから力強い声があがると怒涛の「Ricky Punks」シリーズ3連弾。続けざまに「Believer」を演り、いよいよラストと思いきや、SLANGのKOがステージに現れ横山に耳打ちし、急遽「If The Kids Are United」を披露することに。パンクロックとハードコアの両雄がともにルーツに持っている名曲を歌い上げる姿は得もいえぬ興奮をかきたてた。そして最後には「Pressure Drop」で思う存分踊り明かし最高の形で幕を閉じた。


しかし、まだ満足できないキッズたち。そこに現れたのはなんとBBQ CHICKENS。所属バンドがそろい踏みのはずのイベントであるため、名前がないのは気にかけていたが大トリで登場するとは、さすがだ。笑いも含んだ大きな歓声があがる。「PIZZA OF DEATH'S THEME」から始まりショートチューンを計4曲披露するが、終始ステージはキッズであふれる。Hongolian(Vo)はマイクを奪われ謎の缶バッジをばら撒き、ボクシングのグローブをはめたIso(B)は一切演奏をせずキッズと乱闘を繰り広げる。Ken(G)とAndrew(Dr)はスピーディでかっこいい演奏を確かにしていた。カオスな光景は痛快すぎる。まさに“洗濯機”。最後に名曲「Big Mac」を放ち、メンバーもキッズも好き放題暴れるだけ暴れ、とてつもない興奮と達成感と清々しさを残して、「PIZZA OF DEATH BOX 2016」の幕が閉じた。




【SET LIST】
ember

1. Do It For You
2. Some Faith In Me
3. When Will I Be Loved
4. There Goes My Heart
5. My Princess And Me
6. So Far So Good
7. I Do
8. Lie To Me

RAZORS EDGE
1. RAZORS EDGE IS MOST THRASH!
2. MAGIC NUMBER
3. JUSO CRAZY NIGHT
4. RADIO "PUNK 007"
5. PUNKADELIC
6. RAW CARD
7. WE UNITE
8. UGLY KID
9. TRAIN TRAIN TRAIN
10. LIVINGDEAD
11. MOUNTAIN MOUNTAIN
12. THE CLOSE GAME
13. MORE SOUL FOR BEAT

MEANING
1. Intro
2. Knock It Off
3. HERE FOR YOU
4. My War
5. 150
6. Just Another Death
7. Judgement

DRADNATS
1. Bright Star
2. Footsteps
3. Sick Of You
4. Promise
5. New Unseen Tomorrow
6. Get Our Future
7. Good Morning And Good Night
8. Spread Both Arms

SLANG
1. OVER KILL
2. 失せし日常
3. 糞の吹き溜まり
4. Apocalypse Now
5. SCUM
6. TOKYO SUICIDE HELL
7. THE IMMORTAL SIN
8. WORLD OF LUNACY
9. BLACK RAIN
10. SWINDLE
11. QUESTION NOW
12.何もしないお前に何が分かる 何もしないお前の何が変わる

WANIMA
1. THANX
2. リベンジ
3. いいから
4. つづくもの
5. BIG UP
6. Hey Lady
7. ともに

SAND
1. poser
2. The march of cruelty
3. rotten
4. smile
5. who cares feat.SENTA, H8MONGER
6. vanilla shake feat.ANARCHY
7. treatment feat.ANARCHY
8. country road

Ken Yokoyama
1. Punk Rock Dream
2. Save Us
3. Stay Gold
4. I Won't Turn Off My Radio
5. Ricky Punks
6. Ricky Punks II (The Lamepire Strikes Back)
7. Ricky Punks III
8. Believer
9. If The Kids Are United
10. Pressure Drop

BBQ CHICKENS
1. PIZZA OF DEATH'S THEME
2. Xie Xie(謝謝)
3. Nippon
4. Big Mac