
ENTH "SLEEPWALK" INTERVIEW!!
Interview by SUNEO
Photo by ENTH
メロディックの最前線ではなく、”ネオメロディックの最前線”と銘打たれたミニアルバム”SLEEPWALK”をリリースしたENTH。形容しようがない独特な音楽性は、しばしオーディエンスにも受けいれられにくいこともあるが、それをバンドとして牽引してきたのもENTH。とんでもない(?)内容のミニアルバムについて語ってもらった。
ネオワンスリーで(笑)。/daipon
ーー今回なぜ、ミニアルバムなんですか?もうアルバム出せるタイミングだったんじゃないですか??
daipon(Vo/Ba):全然曲が出来てなかったんですよ。
ーー(笑)。
Naoki(Gt/Cho):シンプルに。
daipon:めっちゃ真剣な話はそこっすね。マジ全然曲出来てなくて。。。
ーー作曲する際は合宿すると聞いてましたが。
daipon:しました。
ーー前回は長野に行ってRECしてきたと聞いてましたが、今回も同様、長野に?
daipon:いや、今回はー(別の場所です)。。。松本行ったときはマジで本当に1週間遊んでただけなんで。1曲しか出来なくて。本当に遊んでましたね。めちゃめちゃ楽しかったですよ(笑)。すごい好きになっちゃって、松本。なんもしなかったね、本当に。
Naoki:ウイイレして鍋パーティー毎日して。
daipon:で、「今日は夕方からイベントだからそれまでにやってね」とか言ってたけどダラダラして。そしたらちょっと「手伝ってー」とか言われて手伝いながらそのまま音出始めて踊っちゃう、みたいな。
Naoki:で、酒飲み始めて。
ーー「もう今日はいっか」みたいなのが7日間続くと何もしてなかったみたいなことですか?
daipon:そうっすね。本当に何もしてなかった。
Naoki:楽しかった。
daipon:めっちゃ楽しかったー、本当に。
ーーその反省を踏まえて今回は?
daipon:今回は山中湖に行きました。で、やったんですけど、その時はまだ好調で。そこすごいスイッチ入れてやったんで。なんか10曲ぐらい作らなきゃなって思ってたんですけど、一応9個ぐらいネタ出来て。って感じだったよね?
Naoki:うん。ネタが出来てそれをどんどん繋げたらー。
daipon:いじったり繋げたりなんですけど。まぁでも結局半分くらいボツでしたね。
ーー(笑)。
Naoki:確かに使ってないなってやつ、今思えばいっぱいある。
ーー使ってないって、楽曲をリリースするクオリティに合わないとか、今のENTHのノリじゃないとか?
daipon:そうっすね。なんか、これ思ったより使えなかったなーとか。ちょっとやりすぎてるなーとか。
ーーやりすぎてるなっていう曲は入ってるんですけどね(笑)。
Naoki:だって仮タイトル“やりすぎ”だったもん。
daipon:そうそうそう。
一同:(笑)。
daipon:“やりすぎ”っていうタイトルのリフが何個かあって。その中でもやり過ぎてるのに…まぁ全部一緒なんですけど(笑)
一同:(笑)。
ーー楽曲を聴いてプレスリリースを書く人も悩んだんだろうと察します。。。「メロディック最前線」って書きたくても書けなかったから、「ネオメロディック最前線」っていうフレーズになってますね。
Naoki:ネオ出た(笑)。
daipon:ネオの時点でもう新しいのに。
ーーとにかく、聴いた人を惑わすような、めちゃくちゃなミニアルバム。ジャケットも奇抜ですが?
daipon:あれは、それこそ松本で、そうやって遊んでる時に知り合った人に描いてもらって。でも元々コント集団?芸人?みたいなのをやってる人で。趣味で絵描くみたいな感じなんですけど。圧倒的に絵の方が評価されてるんですよ、その人は(笑)。
Naoki:絵描きっていうと「違う!お笑い芸人だ」って(笑)。
daipon:(お笑い芸人としては)そんなに面白くないらしいっす。
ーー(笑)。今までのメロディックアーティストでは絶対に無いようなアプローチのジャケットに仕上がりましたね。
Naoki:そうっすね。
daipon:そうっすね。
ーーどうして、ひらがなの“え”だけ入ってるんですか?
daipon:なんかあれとかはそもそも、もうなんかタイトルとか書かなくていいよなーと思って。ENTHとか、例えば今回”SLEEPWALK”っていうタイトルとか「入れなくていいな~」と思って。そういうの無しでタイトルとか書かなくていいので。僕らみたいなのはあんまり説明しすぎると逆にちょっとダサくなっちゃうなぁと思って。口では言いたくないんだけど、「今回やりたかったのはそういうイメージだったんですよね」みたいな話を(お笑い芸人の方に)して。「全然似てなくていいのでちょっと似顔絵を描いてください」みたいな。で、「顔もそんなガンガン出して、じゃなくていいかなー」と何となく思って。
ーーアー写も遂に変わりましたね。
daipon:はい。
Naoki:やっぱなんか街角でカッコつけて写真撮るのがちょっと恥ずかしくなってきて。
daipon:なんか、やるっていうのがちょっと恥ずかしくなっちゃって。でも、カッコ良く出来たら良いとは思うんですけど、(自分たちの)アー写のイメージが単純に浮かばなくなっちゃったなっていう。そのパターンにしても、面白く外したことをふざけて撮るにしても、カッコ良く撮るとしても。
ーーもう、ふざけきるなら、お金かけてやるしかない!と。
daipon:そうなんですよ。プロモーションの一環としてなんか面白いことやらなきゃなってなっちゃうんで。
ーー結果的にこのアー写とジャケットにたどり着いて。
Naoki:ジャケット、、、納期ヤバかったよね。
daipon:うん。その人(ジャケットを担当してもらったお笑い芸人)酔っ払って3階から落ちて、左半身ズタボロになっちゃったんですよ。
ーーそれはだいぶマズいですね。。。
Naoki:頭蓋骨と…。
daipon:頭割って、こっちの肺つぶして、骨盤砕いて。で、病室でこういう写真送られてきて。「急にこういうことになっちゃったんで、ジャケ多分出来ません。本当にごめんなさい。」みたいなLINEが。
ーー(笑)。
Naoki:「終わった」と思って。
daipon:「うわ、もう終わった、完全終わった、どうしよう。え?俺が描く?」みたいな感じでギリギリまで焦ってたら、共通の知り合いと呑んだ時に、
「ってかアイツ、この間描いてたよ?リハビリとかいって。」
「描けるんすか?」って言ったら、
「いやまだ退院してないと思うんだけど。」って。
聞いてみたら、まぁ右手は動くから描けるらしくって。
で、「大丈夫なんですか?」って聞いたら、
「一応その退院したけど、結局全然何も出来ないから、自宅療養で一応右手だけ動くから。自宅帰ってきたら画材あるから描けるんだよねー。」
とか言って。で、「描いてもらって良いっすか?」って。納期二日前(笑)。
ーーでも仕上げてくれたんですね。
daipon:はい。イメージ自体は元々伝えてあったんで、ちょっとあったんだと思います、頭の中に。で多分、リハビリって言ってインスタとかに上げてたやつもちょっとアピ(―ル)に入ってたと思う。
Naoki:ね、ちょっとアピに入ってたよね。
daipon:「本当はもう描けるんだよ」みたいな。アピール入ってたんだなって。
ーージャケットの方向性から、メロディックと繋がる要素が絶対ないですよね。
daipon:そうっすね。メロコアってめっちゃ狭いじゃないですか。だから、ちょっとそういうシーンから、、、一応メロディック畑で育ってきたからメロコアバンドみたいな括りでいいけど。そういうの無しで、とりあえず手にとってもらえるように、自分たちが良いと思う感じのやつを出す、みたいな。
ーー表題になっている“SLEEPWALK”も全体的にBPM遅めでメロディックぽく無いといえば、そうですよね。
daipon:そうっすね。なんかこれとかも、最近ライブでやって思ったんですけど「遅ぇなぁ」と思って(笑)。作ってる時あんま分からなかったんだよね。
Naoki:うん。まぁでも、、、そういう曲かなぁ。
daipon:そう。こういう曲。ENTH的に今まで無かったところに着けたなぁと思ったんで、イエーイと思ったんですけど。でもなんか、フェスとかだと良くなりそうな気がして。
Naoki:踊るっていうことをまだメロディックパンクのお客さんはやっぱちょっと戸惑ってるよね。
daipon:ENTHのお客さんは本当にブチ上がりに来てるんで。「速い曲以外興味ねぇよ」みたいな。ジャキジャキのリフくれよ、みたいな感じになってるんで。ちょっとまぁゆるい感じのとか。
takumi(Dr/Cho):前(のライブで)面白い取り方してたよね、“SLEEPWALK”、お客さん。
Naoki:やめろやめろ(笑)。この前、オジサンにカラオケ喫茶に連れて行ってもらったんですけど、(リズムを)揉むんですよ(笑)。
daipon:白髪の金持ってそうな優しそうなジィちゃんいて、なんの曲だったっけ?なんかの曲で…
takumi:揉んでた(笑)。
Naoki:揉んでた(笑)。
daipon:肘入って(笑)。
Naoki:2、4じゃなくて1、3 でクラップ(笑)。
daipon:ネオワンスリーで(笑)。
Naoki:でも分かってもらうしかないもんね。
daipon:うん。
Naoki:この俺らのやりたいことを、やっぱ。
めちゃめちゃ真剣に作ってると思われたら結構困っちゃう(笑)。/daipon
daipon:だけど今までも変な曲出して来たんですけど、「これはカッコイイでしょう」ってやってきた楽曲が意外とだんだん定着して今があるんで。あの“Bong! Cafe’ au lait!”の曲とか、いつものど頭にやる““TH””って曲とか、大概やる“HANGOVER”って曲とかも最初はもう展開、BPMとかなんかよく分からなくて歌ってることの意味も分からないし、それでだいぶ(お客さんも)ポカーンだったんですけど。
ーー今回も、ポカーンってなりそうな曲入ってますよね(笑)。
daipon:そうっすね。
Naoki:一番ポカーンな。
daipon:ポカーンの割合、今回多いよね。
Naoki:うん。
ーー“SUKI”っていうタイトルも、どうした!みたいな感じになりますよ(笑)。
Naoki:バンドマンに音源送るとみんな“SUKI”めっちゃ良いって。“SUKI”めっちゃ人気なんですよ。みんなENTHに寄って来たんじゃないの。
ーーあ、すり寄って来た感じですか?(笑)。
daipon:か、マジで言うとこない(笑)。
Naoki:印象的すぎたか(笑)。
ーー歌詞もかなりふざけてますね。「ちゅんちゅんしたい」って意味がわかりません(笑)。
daipon:そうっすね。もう“SUKI”はもうなんかやっぱ全然意味ないです。でも“SUKI”のスキって、一応ラブの好きと、隙がある、隙あり、のスキが掛かってます。
ーーそういう意味があるんですね!全然、気がつきませんでした。
daipon:紐解けないっす、後付けなんで(笑)。
一同:(笑)。
daipon:スキってつけたから、隙がある女の子がやっぱいちばん良いよなってなって。どんだけ完璧に美しくなっててもやっぱ隙がないとダメなんだよね。やっぱ隙がある女の子がみんな可愛いね。来た!そういうことやん。
Naoki:でも、最初動物だったよね。
daipon:え?
takumi:ゴリラ。
Naoki:アニマル。アに丸で書いてアニマルにしたって。
daipon:「だっせー」とかいって(笑)。半濁点つけてアニマル。だっさ、なぞなぞやんとか言って(笑)。
ーーその次は“IN MY VEIN”。これ、“静脈に”って…
Naoki:完全にシャブじゃないですか。
daipon:シャブじゃないっす(笑)。一応、ラブソングみたなやつ、めっちゃクサいキモい言葉で書きながらほぼNGなこと歌ってるみたいな。NGなこと、やっぱ言えないんで(笑)。もうめっちゃ吸い込んで、もう君が俺の全身駆け巡って、みたいな感じのヤツを。
Naoki:粘膜から静脈。
ーーだから動脈じゃなくて静脈を駆け巡ってるぜってことなんですね。しかし、曲的にはいわゆるネオがつかないメロディックパンクで直球な楽曲にしてますね。
daipon:そうっすね。
ーーそして、次“SELF”。これショートチューンですね。
daipon:すごく曲短くしたくて。「無駄なところ多いなー」と思って、めっちゃ削っちゃいました。特に僕、2周目、、、本当言うことなくなっちゃって。もう1回ずつで良いやと思って。
Naoki:まぁそもそもビートルズのせいだよね。ビートルズをちゃんと聴いてみたら「曲短っ!」てなって。
daipon:で、同じキーで作ってたメロが何個かあったんで全部繋げた、みたいな感じです。
ーーそこからの“NO MONEY”になると、世界観変わりますね。
daipon:“NO MONEY”とかは本当に一番後半に作ったんであんまよく覚えてないんですよ。
ーー覚えてないですか?
daipon:本当に最後の方になると行き詰ってよく分からなくなる。
Naoki:“SUKI”と“NO MONEY”と。
daipon:いや本当に。“SUKI”はもう歌録りの最終日前日まで歌詞なくって。。。で、ちゃんと書くか、もうボツにしようって言ってたんですけど。「もったいないよ、こんなカッコイイオケなのに」つって。「じゃあやるか」って。「歌作るから待ってて」って言って出来たのがこれ(笑)。
一同:(笑)。
Naoki:行き詰まるとふざけるって言うのがね。
daipon:あれだよね、ふざけてるのが伝わらないんだよね。
Naoki:あぁー。
daipon:めちゃめちゃ真剣に作ってると思われたら結構困っちゃう(笑)。
ーー“NO MONEY”の譜割りは絶対ふざけてるんだろうなってみんな思ってくれると思いますよ。
daipon:あ、さすがにっすか?良かった。
Naoki:トラップぽいよね、若干。なんかこう、こうとかさ。日本語トラップとか。
daipon:いろんなの言われるんですけど、全部僕が思って作ったのと違うっすね。「トラップっぽい」とか、「ターンスタイルとかみたい」とか言われたりするんだけど。
Naoki:リフはターンスタイルっぽいかもしれないけど。
daipon:俺的にハードコア岡村(靖幸)ちゃんやってるつもりだったから。
Naoki:岡村ちゃん(笑)。
ーー岡村靖幸はやばいですね。
daipon:なんか途中で「ビャーッ」とかなるじゃないっすか。
Naoki:「アォ!」とか。
daipon:曲の作り方的にテーマが、いつも僕が作るのが本当にしょうもないヤツなんで。そのまま作ってって、やっぱリフとか作ったらカッコイイの出来ちゃって。カッコイイの乗せたらミスマッチ過ぎてウケる、みたいな。“HANG OVER”て曲を作った時もそうだったんですけど、なんか「サビもうこれで良くね?」とか言って。“ホワットタイムイズイットナウ”とかいってなにそれ、ダッセェって。
Naoki:「サザンか」とか言って。今何時。
daipon:最初“ニューホライズン”だからね、仮タイトル(笑)。
Naoki:(笑)。
daipon:あの英語の中1の教科書の(笑)。
takumi:めっちゃいいやん(笑)。
daipon:「“ホワットタイムイズイットナウ”、良いじゃん」って言ってたんだけど、なんかオケとかリフとかつけたらカッコイイなとか、カッコ良くすればするほどウケる、みたいな。なんでそんなカッコイイの、みたいな。
ーーリフは基本的にNaoki氏に任せてますか?
daipon:僕です。
Naoki:今回はほぼdaiponだよね。
daipon:もう“SELF”のソロ以外全部作りました。ギターもドラムも。
ーードラムも!
daipon:そうっす。
ーーRECの時に全体で合わせるイメージですか?
Naoki:あ、でも一応スタジオではちゃんと…じゃないと弾けないんで(笑)。突然言われても弾けるようなリフじゃない(笑)。「これは言われても弾けんわ」ってなっちゃう。
ーー次の曲とかもこれなんて読んだらいいのか分からないんですが。。。
daipon:“ANU”(アヌ)。
ーーアヌで本当に大丈夫ですか?
daipon:“ANU”(アヌ)です。
ーー“ANU”(アヌ)ってなんの意味が?
daipon:“ANU”(アヌ)は~、、、犬(イヌ)以下って意味です。
一同:(笑)
ーー本当に適当なタイトルのつけ方しますね(笑)。
daipon:一番ヘイトソング、“ANU”なんですけど、本当は。
ーーそうですよね。「あなたのようにはなりたくない」っていう。
daipon:なんかこう、その根元には年取るの怖いなーっていうのがあったんですけど。カッコイイ大人もいるんですけど、やっぱこう、、、なんて言うんだろうな、、、面白くない大人が多いなーみたいな。
ーー年を重ねていくうちにどんどん「あれっ、この人面白くなくなってきたよね」ってことですよね。
daipon:そうなんですよ。「あれ、なんかもっとこの人めちゃめちゃだったよな?」みたいなのとか。「今、立場がね」とか分かるけど。「そうなっちゃったら元も子もねーだろ」みたいなこととか思ったりした時とかに書いたヤツで。「そんなん、人生、人のライフを送れてないんだったら、人じゃない、犬。犬だし、犬とかめっちゃ良いから、犬最高だから、じゃあもう犬以下…えっとーじゃあアヌ」とか言って(笑)。
一同:(笑)。
ーー発想が小学生ですね(笑)。
daipon:小学生のナゾナゾっす(笑)。だからそれでアヌになっちゃいましたね。でも”ANU”、一番タイトル気に入ってますね。
ーー(笑)。
daipon:無い言葉だから。
ーー“ANU”までは新作ですが、なぜ“SWAY”をミニアルバムに入れようと?
Naoki:前のシングル4曲、“SWAY”と“ZAZA”って曲が好きだったけど、それが目立ってなかったような。推し曲、タイトル曲の“だいぽん起きろ”と”“URCHIN PHANTOM”がちょっと有名…になって。その2つが影薄くなっちゃったからちょっとフックアップしたいなって。好きな曲だったので。
ーーツアー結構周りますね。ファイナルはまだ公表なしですね?
daipon:ファイナルは出してないですね。ツアーは全部、対バンです。ワンマンは出来ないっすね。
ーーワンマンは出来ないんですか?
daipon:ワンマン、ちょっとなんか僕的にハードル高い気がしちゃって。それこそやるんだったら「なんか仕込みが欲しいなー」と思ったんですよね。やっぱ僕ら自分勝手な感じでやってるんで、ワンマンとかやる時は、今から昔から本当あの時の曲聴きたかったのにっていうお客さん含めて、お客さんを楽しますっていうところに重点結構置きたいので。ワンマンみたいな尺でずっと演奏たぶん出来ないんですよね。じゃあ「はい、ドラムソロ」「はい、途中で外タレみたいにボーカルとアコギだけでー」とか、そういうそのクッションの時間を作れないので、ちょっと組み立てにかなりちゃんと時間掛けないとなーみたいな。あと曲数然り。
Naoki:そうだねー、1時間20分とか叫び続けるの不可能だよね。
daipon:無理。
ーー(笑)。
daipon:このテンションで1時間20分無理。
Naoki:聴いとる方もしんどいよ(笑)。
daipon:もしいけたとしても、俺がいけてもお客さん無理だよ。
Naoki:(笑)。
daipon:一応やったことあるんですけど、企画もんだけって感じですね。あのJKのヤツとか。あれもう無料だったんで。企画もんで。確かあれも70分とかしかやってないんですよ。だからそういうのとか、あとは前のドラム抜ける時に1回やっただけです。ワンマン、なんかハードルが高くて。あとなんか打ち上げつまんない、みたいな。
Naoki:友達がいる(必要)よね。それに(友達のいる)打ち上げが好きっすね。
daipon:好きっす。楽しいっす。
ーーつまりは、好きなバンドしか対バンには呼ばないってことですよね。
daipon:そうっすね。あとは普通に仲良くなりたい人とか。
ーーでは、来てくれるお客さんに一言ずつお願いします。
daipon:どうするの?
Naoki:どうするの??
daipon:え、無いの?あるでしょ?なんか。
Naoki:詰められれば詰められるほど喋れんくなる(笑)。
daipon:出んくなる(笑)。
takumi:よろしくお願いします(笑)。
Naoki:新譜、聴き込めば聴き込むほどライブで楽しめそうな、展開わかったヤツが楽しめると思うから、もうガチガチ聴き込んで来て欲しいです??
daipon:逆じゃない?分からなかった人ほどライブハウス来た方が良いんじゃない?
Naoki:(CD)聴いて分からなかったらライブ。
daipon:ボディで。
Naoki:ボディで返してくる。フィジカルで。
daipon:もうそこで分かるしかないもんね。
Naoki:確かにフィジカル強めで。
ーー以上で大丈夫ですか?
daipon:そうですね。ありがとうございました!
“SLEEPWALK”
1. SLEEPWALK
2. SUKI
3. IN MY VEIN
4. SELF
5. NO MONEY
6. ANU
7. SWAY
¥1,800 (Tax in) / RCTR-1077
>>ENTH OFFICIAL HP