INTERVIEW

"FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-" CROSS TALK Vol.2

Interview by 柴山順次(2YOU MAGAZINE)

今年で12回目となる名古屋発大型無料フェス「FREEDOM NAGOYA」。コロナ禍での開催となった昨年に続き今年はAichi Sky Expo(愛知国際展示場)で「FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-」としての開催となる。今対談では出演アーティストから、NOBUYA(ROTTENGRAFFTY)、SUGA(dustbox)、末武竜之介(KUZIRA)、DAIDAI(Paledusk)、そして実行委員長である綿谷氏に集まって頂き開催に向けて語ってもらった。7月16日「FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-」まもなく開催!

[参加者]

NOBUYAROTTENGRAFFTY
SUGAdustbox
末武竜之介(KUZIRA
DAIDAIPaledusk
綿谷"wata" 剛(FREEDOM NAGOYA実行委員長)



2YOU:まずはFREEDOM NAGOYAの印象から伺いたいです。昨年から会場が大高緑地公園からSKY EXPOに変わっていますが、NOBUYAさんは昨年ご出演されていかがでしたか? 

NOBUYA:ステージ環境が悪いなと思いました。(一同笑)
綿谷:悔しいけど間違いないです…。
NOBUYA:でも無料のフェスやから、その中でもよくやってるなと正直思いました。ただ環境が悪かったってだけで。
綿谷:今年は出来る限り改善する気満々です。
NOBUYA:あと照明の数が少なすぎて出演者の顔があまり見えないなっていう。
綿谷:やっぱり室内になるとバレますね。今までは野外でなんとかやってきたんですけど。
NOBUYA:そりゃそうやろ。でもあれだけ大きいことを無料でやってるのはマジでリスペクトしかないです。
綿谷:ありがとうございます。会場変わってお金との戦いが激化してますが、少しでも良い環境をつくれるように頑張ります。
SUGA:dustboxが出させてもらったのは2019年の野外のときで。
綿谷:FREEDOM NAGOYAの10周年の時ですね。
SUGA:砂埃が凄くて、でもそれが逆に異様な雰囲気を出していて面白かったなって。あれはモッシュやダイブが巻き起こした砂埃だと思うんですけど、今年は室内ですけど巻き起こしたいですね。
DAIDAI:Paleduskが初めてFREEDOM NAGOYAに出たのは2018年なんですけど、テントの中に蜂が入って来て。それでセッティングもままならないまま蜂に怯えながらライブをした印象が強いですね。でも本当にこんなに沢山のバンドを無料で一度に観れるフェスなんてあまりないと思うし、FREEDOM NAGOYAってフェス常連じゃないバンドも出ているから、新しい開拓だったり新しい友達が出来る最高のフェスだと思っています。

2YOU:それこそ今やフェス常連のPaleduskもFREEDOM NAGOYAに初出演した2018年頃はそこまで沢山のフェスに出ていた訳ではないですもんね。

DAIDAI:全然でしたね。HEY-SMITHと仲良くなれたのも、今じゃめっちゃ仲の良いSPARK!!SOUND!!SHOW!!と出会えたのも全部FREEDOM NAGOYAだし、自分の中ではきっかけと出会いのあるフェスだなっていうイメージが強くあります。
竜之介:KUZIRAは岐阜出身の地元バンドなのでFREEDOM NAGOYAには昔から普通に遊びに行ってたし、オーディションに落ちたこともあるし、地元バンドの登竜門というか、憧れのフェスとして思い入れの強いフェスですね。あと無料なので気軽に地元の人も遊びに来れるじゃないですか。そういう意味でも地元の祭り的なイメージがありますね。

2YOU:話の中で「無料」という言葉が沢山出てきましたが、綿谷さんがFREEDOM NAGOYAを無料で開催し続ける理由があれば教えて下さい。

綿谷:僕は元々神戸のGOING KOBE(現COMING KOBE)に影響を受けて2010年にFREEDOM NAGOYAを始めたことが大きいですね。DAIDAIも言ってくれたみたいにアーティスト同士の新しい繋がりだったり、フェスに出たことがないバンドがFREEDOM NAGOYAでフェス初出演したり、音楽的なジャンル関係なく色んなバンドやお客さんが一堂に会することで、新しい出会いやキッカケの場になって、その先のライブハウスに還元できたらなという気持ちでやっていますね。でもさっきNOBUYAさんが言ってたように規模が大きくなればなるほど必要な経費が出てきて。最初の頃は「お金がないのでこれが限界です、すみません!」みたいな感じでやっていたんですけど、自分がバンドのマネジメントもしていく中で、アーティストに良い環境を用意したい気持ちが強くなってきて。それでどんどんお金もかけるようになっているんですけど、ああしたい、こうしたいは尽きないのでやればやるほど難しいですね。今年もAホールにはLEDビジョン入れますし。でもここまでやってきてFREEDOM NAGOYAがきっかけで音楽やライブハウス、バンドに興味を持ったという声も沢山聞くので、やり続けるべきだなという自覚も芽生えました。

2YOU:NOBUYAさんにとってCOMING KOBEはずっと近くにあるフェスだと思うのですが、そこに憧れて始まったというFREEDOM NAGOYAをどう見ていますか?

NOBUYA:どっちも人が作ってるフェスやから、COMING KOBEには松原(松原裕)と関係のあるバンドしか出ていないし、FEEDOM NAGOYAも綿とドラマを作っているバンドしか出ていないと思っていて。FREEDOM NAGOYAは地元密着やから、俺とかSUGAちゃんとかの世代が知らない超若い名古屋のバンドと知り合う機会にもなるし、それはCOMING KOBEも一緒やけど、そこが一番刺激的と言うか、出て意味があったなと思うかな。さっきDAIDAIが言ってたみたいにそこで仲良くなるバンドが沢山いるから。あと、それ以上に無料でやってること。そこは何より尊敬してる。松原も綿もやっぱり凄いなって思う。

2YOU:SUGAさんは如何でしょう?

SUGA:今みんなが言ってたように今まで知らなかったバンドを観れたり色んなジャンルの人が出ているから新しい出会いもあって楽しいですね。俺も出演させてもらったときにSEX MACHINEGUNSの皆さんと初めて話すことができて、そういう新しい繋がりができることにも感謝しています。

2YOU:KUZIRAは地元バンドとして感じることはありますか?

竜之介:FREEDOM NAGOYAのオーディションに落ちてボランティアでスタッフをしていた時に、名古屋のFive State DriveのライブをHEY-SMITHのメンバーが観ていたんですよ。だからFREEDOM NAGOYAに出たら僕の好きなバンドのメンバーにライブを観てもらえるんだって気持ちになって。だからこそ余計にFREEDOM NAGOYAを目指すようになりましたね。

2YOU:地元のバンドがオーディション落ちて終わりじゃなく、大半のバンドが当日ボランティアスタッフとして参加しているのも凄いなと。絶対に悔しいと思うんですよ。でもその経験があるのとないとでは全然違うなと。

綿谷:負けたバンドが手伝わなきゃいけないとか、周りのみんながやってるからみたいな感じにはもちろんしたくないんですけど、オーディションに負けた悔しさをバネに成長してきたバンドを僕は沢山見てきましたし、オーディションで負けて、でも同世代の勝ち上がった仲間のバンドは出ていて、それを手伝う悔しさを糧に成長できたと、当時は分からなかったけど今ではあの経験をして良かったと笑い話にしてくれるバンドも沢山いて。もちろん音楽は勝ち負けじゃないんですけど、勝った時の喜びや、負けた悔しさも糧にして成長してくれたら嬉しいと思ってやってます。
SUGA:そういう風に簡単に出ることが出来ないからこそ地元の若いバンドにとってFREEDOM NAGOYAが憧れのステージになっているんですね。そういう意味でオーディションがあるのは凄く良いことだと思うし、それがモチベーションにもなるんだろうなって。それに出られなかったとしても今の実力を知ることが出来るだけで成長に繋がると思うから。俺らもROTTENGRAFFTYも反骨精神で育ってきたようなとこはあるし。
NOBUYA:そんなのいっぱい食らってるからね。
SUGA:散々蹴落とされてきたから。

2YOU:そういう経験を経てきたバンドと大御所のバンドが同じステージでライブをするだけでもうドラマがありますからね。DAIDAIさんは初出演したときのライブでは何を感じました?

DAIDAI:初FREEDOM NAGOYAは正直最悪のライブをしたんですよ。僕ら同期で機械音をいっぱい鳴らすバンドなんですけど、フェスってタイムテーブルがカツカツじゃないですか。そこにきて蜂のトラブルがあったので同期なしでライブすることになって。Paleduskって同期で固まり狂ったバンドなのに、それが一切ない中でライブをしたのが第一印象です(笑)。だけどさっきも話したように出会いのきっかけが多いフェスなのでそこはやっぱり楽しかったですね。ちょうどYujiくん(HEY-SMITH)の誕生日だったこともあって仲良くなれたのも良かったですね。

2YOU:竜之介さんもFREEDOM NAGOYAの打ち上げでNOBUYAさんや猪狩さん(HEY-SMITH)にぶっこんでいましたよね。

竜之介:そうでしたっけ?

2YOU:Party’zに移動しての打ち上げで。

NOBUYA:はいはいはいはい。あったね。今年は打ち上げやるの?
綿谷:会場で乾杯出来たらいいなとは思っています。今年はお酒も出しますし会場もずっと使えるのでみんな居れる時間まで居ていただいて、酒はいくらでもあるので(笑)
DAIDAI:ノブ爺、帰ったら駄目ですよ。
NOBUYA:ノブ爺って、どんだけ歳離れてると思ってんねん。(一同笑)

2YOU:KUZIRAやPaleduskのぶっこみ方を観ていると新世代の頼もしさを感じますよね(笑)。

NOBUYA:だからこれから色々絡んでいきたいなって。2022年上半期、dustboxとROTTENGRAFFTYは結構しっかり絡んだしドラマを作れたと思っていて、ここからKUZIRAとPaleduskと絡んでいく機会も増えそうだなって思っています。
DAIDAI:誘ってもらったイベントもあるんですけど俺らが海外ツアー中で。飛行機より速い乗り物を探したんですけど無かったです。ロットンがイベントをズラしてくれたらいいのに。
NOBUYA:なんで俺らがズラさなあかんねん(笑)。でも個人的に今年ドラマを作ってきたバンドとFREEDOM NAGOYAで会えるのはめっちゃ嬉しいですね。

2YOU:フェスのバックヤードはバンド同士のコミュニケーションの場でもあると思うのですが、そこで生まれるものも沢山ありますよね。フェスが出来ない期間を経てバックヤードでのコミュニケーションが戻ってきたことも大きいのかなと。

NOBUYA:単純に嬉しいですよね。
SUGA:ライブをすることさえ難しい時期もあったけど、こうやってフェスが少しずつ戻って来て、みんなに久しぶりに会えることも嬉しいし、新しい繋がりも作れたり、やっぱりみんなで集まれることが嬉しいです。
NOBUYA:直近だったら京都大作戦があったけど、コロナ以降会えてなかった友達にも沢山会えたしライブは勿論楽しいけど、バックヤードでみんなに会えた時に「バンドを続けていてよかった」って思える瞬間が沢山あって。それがFREEDOM NAGOYAでも沢山起こると思うから楽しみですね。
SUGA:SNSがあるから会ってる気になっちゃうけど実際に会うのはやっぱり違うもんね。
NOBUYA:京都大作戦で久しぶりに難波さん(Hi-STANDARD/NAMBA69)に会ったら仙人みたいになってて(笑)。「コロナ以降、髪の毛切ってないんだよ」って言ってたけど、やっぱり会えて嬉しかったもんね。大好きなレジェンド先輩に久しぶりに会えるのは嬉しいよ。
SUGA:俺も久しぶりに健さん(Hi-STANDARD/Ken Yokoyama)に会えて嬉しかった。


2YOU:こうやってフェスが少しずつ戻ってきている中で今現在皆さんがフェスに対してどう向き合ってるかの話も伺いたいのですが。

綿谷:コロナだけでいうと数字的な状況は良くなっていないかもしれないけど、みんなの気持ちの部分でいうと世の中的にも良くなってきているのかなって思っていて、少しずつ色んなものごとが許容され始めて来たじゃないですか。去年は緊急事態宣言中の開催だったので禁止事項も多かったのですが、今年はあれも禁止、これも禁止としたくなくて。勿論どうしても守らなきゃいけない部分はあったりするけれど、最低限気を使うとこは気を使って、その上で会場にいる誰1人として嫌な思い、悲しい思いをしなければあとは楽しんでいいと思っていて。色んな考え感じ方を持った沢山の人が集まるそのバランス感覚は凄く難しいと思いますが、諦めずに今年のFREEDOM NAGOYAのテーマはみんなに伝えたいと思ってます。
SUGA:フェスの方が難しいのかもしれないですよね。僕らも今ライブハウスでやるときはライブハウスのスタッフさんと「今どうしてます?」って話しながら、ダイブやモッシュは元々禁止事項なので置いといて、声出しとかは少しずつ緩和してきていて。だからその時々によりますけど最低限のマナーはありながらやれることはやっていいと思っています。結局ライブが始まったら煽ってしまうし(笑)。
綿谷:僕としては今年はアーティストの皆さんには何も気にしないで楽しんでやって頂きたくて。その中でもみんなが楽しめる良い空気を作るのは僕らの仕事かなと。
SUGA:一番はお客さんが楽しく気持ち良く過ごせるかどうかですよね。勿論難しいとは思うけど本来ならなるべく制限なしに楽しませてあげたいですし。だからっていきなり全部OKとはならないけど段々良くはなってると思うし。元々モッシュだってダイブだって誰もOKしてないですからね。あのぐちゃぐちゃな光景が普通に行われていたことは今思うと凄いと思うけど、それはみんなの信頼関係で成り立っていたと思うので。

2YOU:信頼関係の元、誰かが決めた訳でもない当たり前が当たり前となって、それがコロナで更新されて、新しい遊び方が生まれてまたここから新しい当たり前が更新されると思うのですが、その先に明るい未来が待ってる気がしているんですけど。

竜之介:マスターベーションってみんなしたことあると思うんですけど、一週間とか溜めた方が気持ちいいと思うんですよ。僕は結構毎日しちゃうんですけど。
SUGA:可愛い声で何言ってんの(笑)。
竜之介:だから今は2、3年溜まってる状態なので、我慢汁は出ていると思うんですけど、出し切る時を待つのも悪くないかなと最近は思っていますね。あと結構色んなフェスに出させてもらっていますけど、フェスをきっかけに音楽の歴史みたいなものが変わる瞬間っていっぱいあると思うんですよ。海外のフェスもそうですし。だから今年のFREEDOM NAGOYAも歴史の一部になれたら最高だなって思います。
DAIDAI:俺はもうライブがやれるだけでありがたいと思っていて。ステージに上がってライブが出来たらあまりフロアの状況は気にならないんですけど、ライブが出来ればどんな状況でもありがたいので開催してくれるだけで最高って感じです。
SUGA:色んな制約がある中でのフェスの開催は大変だと思うけど、そこはもう仕方ないというか、元々お客さんが全然動かない中でも散々やってきたし、お客さんがいない状況でもライブをしてきたからね。だからライブがやれるだけで幸せだよね。

2YOU:開催間近ですが今年のFREEDOM NAGOYAはどんなライブになりそうですか?

NOBUYA:俺らは今ツアー中で、レコーディングもしていて、フェスにも色々呼んでもらっているから割とコロナ前のバンドマンタイム感になってきていて。だから今年のFREEDOM NAGOYAは何も変わらずいつものROTTENGRAFFTYでいこうと思ってセットリストも決めたから、いつも通りのライブが出来たらなと思っています。
SUGA:dustboxも最近ライブをいっぱいやっているので、バンドのグルーヴも出てるし、これからアルバムのリリースツアーも控えていてバンドの熱量も上がってきてるので期待して頂けると。僕らは野外のFREEDOM NAGOYAに出させてもらったことはあるけど室内になって初めてなので、まだどんなことになるか想像が出来ていないんですけど、室内になってもFREEDOM NAGOYAの雰囲気自体は変わらないだろうし、色んなバンドを観て、自分らのライブも色んなバンドに観てもらえるように楽しんでいこうと思っています。
DAIDAI:いつも通りかましてお客さんも同業者も食らわせます。それが結果的にFREEDOM NAGOYAを盛り上げることになると思うので頑張ります。
竜之介:僕らもいつも通りと言いたいとこですが、今年のFREEDOM NAGOYAはトリなので、先輩方のバトンを継ぐ訳だしお客さんとして通ってたフェスのトリなので、いつも通りやる訳にもいかなくて。だからFREEDOM NAGOYA、かましたいと思っています。あと綿さんが全然褒めてくれないのでギャフンと言わせたいです。
綿谷:褒めないことないけどなぁ・・・でもKUZIRAの大トリめっちゃ楽しみにしてます!

2YOU:KUZIRAは昨年トッパーでしたよね。昨年のFREEDOM NAGOYAは2020年の開催中止を経て、再開の開催だったのである意味トッパーだったKUZIRAがFREEDOM NAGOYAのライブが再開の瞬間だったと思っていて。そのKUZIRAが今年はトリを務めるというのでドラマしかないなと。そしてそういうドラマがきっと出演者の数だけあると思うので、色んな場所でそれを感じられたらいいなと思っています。

NOBUYA:ドラマといえば、去年あれだけ俺とヘイスミの猪狩で昔のFREEDOMで綿にキレた話をしてたのに、今年出えへんのかいっていう(笑)。
綿谷:実は今年HEY-SMITHはお誘いしてないんですよ。猪狩くんとは同い年ということもあって、去年SKY EXPO1回目の時にはめちゃめちゃ力貸してもらったので、今年は頼らずに頑張らないとなと。毎年甘えてばかりじゃダメだし、HEY-SMITHを尊敬しているからこそ、そんな自分は嫌だなと思って。
NOBUYA:タイムテーブルが届いて「ヘイスミおらんやん」って思ったから(笑)。
綿谷:SKY EXPOでのFREEDOM NAGOYAをもっともっと良くしてからまたお誘いしたいなと。
NOBUYA:それ聞いて安心したわ。
綿谷:ROTTENGRAFFTYは先輩なので今年も甘えさせてもらいました(笑)。本当にいつもいつも力貸して頂いてありがとうございます。
NOBUYA:いやいや、全然よ。コロナになって状況が変わってしまった中でFREEDOM NAGOYAも会場を変えて再構築してる訳やん。だからそこに力を貸してくれと言われたら力貸さなあかんなってずっと思ってたし、俺らで少しでも力になれるんやったらなって。だから俺らはFREEDOM NAGOYAには絶対出るよ。 
DAIDAI:やっぱノブ爺、かっけーっすね。
NOBUYA:うるさい、黙れ。(一同笑)
綿谷:いや、本当にNOBUYAさんはじめロットンチームはカッコいいです。いつもいつもここぞという場面でサポートしてもらって、時には厳しく色んな事を教えてくれて、感謝と尊敬の気持ちしかないです。ロットンはもちろん、全ての出演アーティストに出て良かった!楽しかった!と思ってもらえる様に、そしてもちろん来場してくれる皆さんに来て良かった!楽しかった!と思ってもらえる様に。思いやりの気持ちがあれば、誰かが嫌な思い悲しい思いをしない、させなければ、過剰な制限はもういらないと思っていて。会場にいる文字通り全員が楽しめる1日になったらそれだけで今年開催する意味になります。アーティストも来場者の皆さんも今年も色んなフェスに参加されると思いますが、2022年のFREEDOM NAGOYA最高だったよね!といつまで記憶に残るような1日にする気満々なので、皆さん、当日よろしくお願いします!

 

FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-

2022年7月16日(土)
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

入場無料ただし1drinkとして¥600必要
(※入場には「1ドリンク付き入場引換券」の事前購入が必要です。)

ammo / BACK LIFT / bokula. / cinema staff / COUNTRY YARD / Dizzy Sunfist / dustbox / ENTH / Hakubi / Half time Old / Haze / JasonAndrew / KALMA / kobore / KUZIRA / LUCCI / Maki / moon drop / mother / Mr.ふぉるて / Paledusk / PK Shampoo / POT / reGretGirl / ROTTENGRAFFTY / SHADOWS / SHIMA / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ストレイテナー / TETORA / THE FOREVER YOUNG / This is LAST / Track’s / アイビーカラー / アメノイロ。 / オレンジスパイニクラブ / カネヨリマサル / コロコロチキチキペッパーズ / ザ・ボーイズアンドガールズ / ダイノジ / ねぐせ。 / ハルカミライ / バウンダリー / バックドロップシンデレラ / ビレッジマンズストア / ヤングオオハラ / May Forth(5/8オーディション勝者) / amanojac(5/19オーディション勝者) / kurage(5/27オーディション勝者) / cherie(5/29オーディション勝者) / ハローモンテスキュー(5/30オーディション勝者) / COWARD OF INSANE(NSMオーディション勝者) / Dear Chambers(R.A.D推薦) / Made in Me.(RAD SEVEN推薦) / MINAMIS(Party'z推薦) / PRAY FOR ME(Party'z推薦) / SABLE HILLS(RAD HALL推薦) / とんぺいボーイズ(R.A.D推薦) / かずき山盛り(R.A.D推薦) / 生ファラオ(RAD HALL推薦)


問い合わせ:
FREEDOM NAGOYA実行委員会/RAD ENTERTAINMENT株式会社:052-253-5936 / freedom@radcreation.jp

その他詳細はイベントオフィシャルサイトにて!

FREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-